健康まつり開催
ファミリークリニックあいでは、地域のみなさまに楽しんでいただける『健康まつり』を実施する予定です。
詳しい内容につきましては、後日改めてお知らせいたします。
開催概要
日時 | 2018年11月11日(日)10:00~14:00 |
場所 | ファミリークリニックあい |
参加者 | どなたでもご自由に参加いただけます |
ホーム > お知らせ
ファミリークリニックあいでは、地域のみなさまに楽しんでいただける『健康まつり』を実施する予定です。
詳しい内容につきましては、後日改めてお知らせいたします。
日時 | 2018年11月11日(日)10:00~14:00 |
場所 | ファミリークリニックあい |
参加者 | どなたでもご自由に参加いただけます |
10月の健康講座では、ファミリークリニックあいの須浪看護師より認知症のかかわり方に関するお話をしていただきます。
講師 | ファミリークリニックあい 看護師 須浪 由佳 |
日時 | 2018年10月2日(火)14:00~15:00 |
場所 | ファミリークリニックあい 3階 |
参加費 | 無料 |
参加者 | どなたでもご自由に参加いただけます |
申込方法 | 当日、直接お越しください。 事前のご予約などは必要ありません。 |
健康講座は毎月(1月除く)第一火曜日に実施する予定です。
受講者のみなさまには、修了証を発行いたします。
※ 9月4日実施予定の健康講座につきましては、台風の影響のため、4月2日に振替で実施いたします。
日付 | 内容 | 講師 |
10月2日 | 認知症のかかわり方 | 看護師 |
11月6日 | オレンジチームって何? | 淀川区東部地域包括センター |
12月4日 | 後見人制度について | 関西合法法律事務所 弁護士 |
2月5日 | 討論会「人生の最期をよりよく生きるために」 | |
3月5日 | 討論会「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」 | |
4月2日 | 認知症予防について | 西淀病院 医師 鈴木 新 |
子育てを頑張っているお母さん、日頃の子育ての楽しさや悩みなど、一緒にお話しませんか?
ひよこカフェは、偶数月の第2水曜日10:00~12:00に開催している子育て世代のお母さんが集まるコミュニティです。
近隣にお住いの方など、気軽に参加ご自由にご参加いただけます。
お子さま連れ、ベビーカーも直接乗り入れが可能です!
子育てに関する悩みがある方など、ファミリークリニックあいのスタッフも参加するのでご相談ください。
テーマ | 第6回 子育て憩いの場・ひよこカフェ |
日時 | 2018年10月10日(水)10:00~12:00 上記時間帯で開放しておりますので、何時からの参加でも可能です |
場所 | 友の会 1階こどもスペース ※ファミリークリニックあいが入るビルの1階 |
参加費 | 無料(オムツやおやつはご持参ください) |
参加者 | 子育て世代の方、どなたでも参加いただけます |
申込方法 | 当日、直接お越しください。 事前のご予約などは必要ありません。 |
9月の健康講座では、西淀病院の鈴木医師より認知症予防に関するお話をしていただきます。
講師 | 西淀病院 医師 鈴木 新 |
日時 | 2018年9月4日(火)14:00~15:00 |
場所 | ファミリークリニックあい 3階 |
参加費 | 無料 |
参加者 | どなたでもご自由に参加いただけます |
申込方法 | 当日、直接お越しください。 事前のご予約などは必要ありません。 |
健康講座は毎月(1月除く)第一火曜日に実施する予定です。
受講者のみなさまには、修了証を発行いたします。
日付 | 内容 | 講師 |
9月4日 | 認知症予防について | 西淀病院 医師 鈴木 新 |
10月2日 | 認知症のかかわり方 | 看護師 |
11月6日 | オレンジチームって何? | 淀川区東部地域包括センター |
12月4日 | 後見人制度について | 関西合法法律事務所 弁護士 |
2月5日 | 討論会「人生の最期をよりよく生きるために」 | |
3月5日 | 討論会「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」 |
いつもファミリークリニックあいを、ご利用いただきありがとうございます。
お盆期間について、診療スケジュールをお知らせいたします。
ファミリークリニックあいでは、お盆期間も通常通りの診療を行なっていますが、祝日等も重なるため、下記の通りお知らせいたします。
10日(金) 午前・夜間診療
11日(土・祝) 休診・山の日
12日(日) 休診
13日(月) 午前・夜間診療
14日(火) 午前診療
15日(水) 午前診療
ご不明な点がありましたら、お電話にてお問い合わせください。
8月の健康講座では、あおぞら薬局三国店の管理薬剤師・山本京さんより認知症の治療、お薬に関するお話などをしていただきます。
講師 | あおぞら薬局三国店 管理薬剤師 山本 京 |
日時 | 2018年8月7日(火)14:00~15:00 |
場所 | ファミリークリニックあい 3階 |
参加費 | 無料 |
参加者 | どなたでもご自由に参加いただけます |
申込方法 | 当日、直接お越しください。 事前のご予約などは必要ありません。 |
健康講座は毎月(1月除く)第一火曜日に実施する予定です。
受講者のみなさまには、修了証を発行いたします。
日付 | 内容 | 講師 |
8月7日 | 認知症とくすり | あおぞら薬局三国店 管理薬剤師 山本 京 |
9月4日 | 認知症予防について | 医師 |
10月2日 | 認知症のかかわり方 | 看護師 |
11月6日 | オレンジチームって何? | 淀川区東部地域包括センター |
12月4日 | 後見人制度について | 関西合法法律事務所 弁護士 |
2月5日 | 討論会「人生の最期をよりよく生きるために」 | |
3月5日 | 討論会「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」 |
子育てを頑張っているお母さん、日頃の子育ての楽しさや悩みなど、一緒にお話しませんか?
ひよこカフェは、偶数月の第2水曜日10:00~12:00に開催している子育て世代のお母さんが集まるコミュニティです。
近隣にお住いの方など、気軽に参加ご自由にご参加いただけます。
お子さま連れ、ベビーカーも直接乗り入れが可能です!
子育てに関する悩みがある方など、ファミリークリニックあいのスタッフも参加するのでご相談ください。
テーマ | 第5回 子育て憩いの場・ひよこカフェ |
日時 | 2018年8月8日(水)10:00~12:00 上記時間帯で開放しておりますので、何時からの参加でも可能です |
場所 | 友の会 1階こどもスペース ※ファミリークリニックあいが入るビルの1階 |
参加費 | 無料(オムツやおやつはご持参ください) |
参加者 | 子育て世代の方、どなたでも参加いただけます |
申込方法 | 当日、直接お越しください。 事前のご予約などは必要ありません。 |
ファミリークリニックあいでは、夏休み企画として、小学生のお子さんに、お医者さんの他、歯医者さん、看護師さんのお仕事体験をしてもらうことができるイベントを毎年開催しています。
今回で4回目となるキッズクリニック、詳細は下記の申込用紙をご覧ください。
■白衣を着てお医者さん、看護師さんになりきる!
■熱中症予防のための経口補水液を作る!
■けがをした時の応急処置!
■お薬屋さんの仕事を体験!
■その他の企画も盛りだくさん!
当日は、小学生のお子さんたちに、お医者さんや歯医者さん、看護師さんになりきってもらい、医療サービスについて経験していただきます。
お子さんたちへの指導には、実際に現場での経験がある医師や歯科医、看護師などが担当し、お子さんのいろいろな疑問にもお答えします。
お子さんたちには、この体験を通じて、体のつくりや病気の予防の大切さ、治療法などを学んでいただき、今後の健康な体作りにつなげていただきたいと考えています。
今年も、実際に白衣や聴診器を使って、楽しみながら学べる体験企画を実施します。
お住まいの地域や校区に関係なく、ご参加いただけますので、お気軽にご参加ください。
ご不明な点などございましたら、ファミリークリニックあいまでお問い合わせください。
開催日時:7月28日(土)午後3時~5時
場所 :大阪市淀川区西三国1丁目3-29 ファミリークリニックあい
対象年齢:小学1年生~6年生
参加費用:無料
申込締切:7月17日(火)まで
【申込方法】
TEL:06-6150-2051
FAX:06-6150-2052
ファミリークリニックあいでは、麻疹(はしか)・風疹・MR(麻疹・風疹ワクチン)の予防接種を実施しております。
ご希望の方は、お電話にてご予約の上、ご来院ください。
※ 一時ワクチンの入荷が困難だったため停止しておりましたが、現在は予防接種を受けていただけます。
ファミリークリニックあいでは、今年度も健康講座を開催します。
2018年度の第1回につきましては、所長の花房医師よりお話をしていただきます。
講師 | 花房 徹郎 |
日時 | 2018年6月5日(火)14:00~15:00 |
場所 | ファミリークリニックあい 3階 |
参加費 | 無料 |
参加者 | どなたでもご自由に参加いただけます |
申込方法 | 当日、直接お越しください。 事前のご予約などは必要ありません。 |
子育てを頑張っているお母さん、日頃の子育ての楽しさや悩みなど、一緒にお話しませんか?
ひよこカフェは、偶数月の第2水曜日10:00~12:00に開催している子育て世代のお母さんが集まるコミュニティです。
近隣にお住いの方など、気軽に参加ご自由にご参加いただけます。
お子さま連れ、ベビーカーも直接乗り入れが可能です!
子育てに関する悩みがある方など、ファミリークリニックあいのスタッフも参加するのでご相談ください。
テーマ | 第5回 子育て憩いの場・ひよこカフェ |
日時 | 2018年6月13日(水)10:00~12:00 上記時間帯で開放しておりますので、何時からの参加でも可能です |
場所 | 友の会 1階こどもスペース ※ファミリークリニックあいが入るビルの1階 |
参加費 | 無料(オムツやおやつはご持参ください) |
参加者 | 子育て世代の方、どなたでも参加いただけます |
申込方法 | 当日、直接お越しください。 事前のご予約などは必要ありません。 |
日付 | 内容 | 講師 |
7月3日 | 認知症についての疑問 なんでも相談会 | |
8月7日 | 認知症とくすり | 薬剤師 |
9月4日 | 認知症予防について | 医師 |
10月2日 | 認知症のかかわり方 | 看護師 |
11月6日 | オレンジチームって何? | 淀川区東部地域包括センター |
12月4日 | 後見人制度について | 関西合法法律事務所 弁護士 |
2月5日 | 討論会「人生の最期をよりよく生きるために」 | |
3月5日 | 討論会「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」 |
誠に勝手ながら、12月30日(土)〜1月3日(水)まで、年末年始のため休診日となります。
患者様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
12月29日(金) | 通常診療(午前・夜間) |
12月30日(土) | 休診日 |
12月31日(日) | 休診日 |
1月1日(月) | 休診日 |
1月2日(火) | 休診日 |
1月3日(水) | 休診日 |
1月4日(木) | 通常診療(午前) |
認知症高齢者の家族として知っておくべきこと。
認知症の介護保険制度についてお話します。
テーマ | 介護保健制度について |
講師 | 宇高 和子 ケアマネージャー(ケアプランセンターあい) |
日時 | 2017年12月5日(火)14:00~15:00 |
場所 | ファミリークリニックあい 3階 |
参加費 | 無料 |
参加者 | 認知症に関心のある方、高齢者のご家族の方など、どなたでも参加いただけます |
申込方法 | 当日、直接お越しください。 事前のご予約などは必要ありません。 |
子育てを頑張っているお母さん、日頃の子育ての楽しさや悩みなど、一緒にお話しませんか?
ひよこカフェは、偶数月の第2水曜日10:00~12:00に開催しているコミュニティです。
近隣にお住いの方など、気軽に参加ご自由にご参加いただけます。
お子さま連れ、ベビーカーも乗り入れもOKです!
子育てに関する悩みがある方など、ファミリークリニックあいのスタッフも参加するのでご相談ください。
テーマ | 第3回 子育て憩いの場・ひよこカフェ |
日時 | 2017年12月13日(水)10:00~12:00 上記時間帯で開放しておりますので、何時からの参加でも可能です |
場所 | 友の会 1階こどもスペース ※ファミリークリニックあいが入るビルの1階 |
参加費 | 無料(オムツやおやつはご持参ください) |
参加者 | 子育て世代の方、どなたでも参加いただけます |
申込方法 | 当日、直接お越しください。 事前のご予約などは必要ありません。 |
大阪地下鉄御堂筋線「東三国駅」より徒歩10分
阪急宝塚線「三国駅」より徒歩12分
熱、咳など風邪症状のある方は、来院される前に必ずお電話ください。
※ 新型コロナ感染対策のため、ご協力をお願いします。