お電話

ホーム > あいのブログ > 赤ちゃんにシロップ薬を飲ませる方法

赤ちゃんにシロップ薬を飲ませる方法

シロップ薬をこぼさずに赤ちゃんに飲ませたい

シロップ薬は、赤ちゃんや幼児でも飲みやすくするため液状になっています。

そのため、有効成分がボトルの底にたまっていることがありますので、飲ませる際には注意が必要です。

服用直前に、ボトルを泡が立たない程度に軽く振りましょう。

また、ボトルに添えられたスポイドやカップで1回量を正確に量りましょう。

 

1.スプーンでの飲ませる場合

吐き出してしまう事もあるのでなるべく奥の方に入れてください。

2.スポイドで飲ませる場合

頬の内側のなるべく奥の方に流し込みます。
のどを突かないよう注意してください。

ポイント
使用したスポイドは細菌が繁殖する可能性があるので、必ずよく洗い乾燥させます

 

3.小さめのコップで飲ませる場合

少し大きくなったら小さめのコップでそのまま飲ませることができます。
薬の甘みを嫌がるお子さんには、飲み残さない程度の水で薄めてあげても大丈夫です。

赤ちゃんの場合

哺乳瓶の乳首に薬を入れて飲ませます。

空の乳首を吸わせておいて、その後に薬液を  入れるとスムーズに飲みやすくなります。

薬を飲ませた後は、水または湯冷ましをのませてあげましょう。

赤ちゃん シロップ飲み薬

シロップ薬の保管方法

シロップ薬はカビ等の汚染を受けやすいため、冷蔵庫に保管してください。

薬局で作られた薬は1週間程度しかもちません。

期限が過ぎたら捨てるようにしてください。

 

 

 

みなさまへのお願い

インフルエンザのワクチンの予約は午後2時以降のみとなります。 熱、咳などの症状のある方は、来院される前に必ずお電話ください。

ご協力をお願いいたします。

ページトップへ戻る